中央西ニュース

2020.02.26 霧島自治会だより 第206号

2020.02.19 福岡ソフトバンクホークスの選手がキターー!!

2月4日(火) 福岡ソフトバンクホークスの選手7名が、西地区交流センターを訪れ、よいこのもり幼保連携型認定こども園の子どもたちと交流しました。

じゃんけん大会や質問コーナーなど、子どもたちと全力で遊んでくださった選手の皆さん。優しい笑顔や元気なパフォーマンスは、すぐに子どもたちの心を掴み、会場は終始笑顔にあふれていました。【宮崎西地区交流センター】





2020.02.14 Happy Valentine!

今日はValentine Day。

西地区交流センターの玄関ホールは、チョコレート色のカトレア『チョコレートドロップ』の甘い香りが漂っています。

飾ってくださっているのは、霧島地区の坂本武幸さん。6年ほど前からお世話になっています。

「カトレアはたくさんの種類があって名前を覚えるのは大変」と坂本さんが言われるほど色も形も様々。これから明るい色の蘭もお目見えします。お楽しみに♪ 【宮崎西地区交流センター】

 

写真左:チョコレートドロップ

写真右:ドラムビート


イエローソングキャンディ(4月ごろ)

アプリコットマジック(5月ごろ)

2020.02.03 「宮崎市地区対抗駅伝競走大会」の様子♪

2020.01.22 霧島自治会だより 第205号

2020.01.21 【UMK放映】のご案内

今週のUMKテレビ宮崎「スーパーニュース」で、地域の皆さんが「昔の遊び」を紹介します。達人の技をぜひご覧下さい。

【番組名】スーパーニュース「Reらいふ」

【放送時間】夕方6時40分頃

【内容】

  • 1/21(火) 田中美智子さん(祇園)のお手玉
  • 1/22(水) 鍋島正彦さん(祇園)のこま回し
  • 1/23(木) 中武英則さん(西池町)のあやとり

2020.01.17 宮崎西中学校だより「自問」第10号

2020.01.10 地域の名人たちが大活躍!附属小学校で昔遊び体験♪

1月9日(木)、宮崎大学教育学部附属小学校1年生の生活科の授業に、地域の老人クラブの方々を中心に23名が参加され、子ども達と一緒に昔遊びを楽しみました。

こま回し、お手玉、紙風船、あやとり、おはじき、だるま落とし、けん玉に初めて挑戦する子どもも多く、名人たちの技に興味津々、教室のあちこちで歓声が起こり笑顔であふれていました。

たくさんの技を教えていただいた地域の皆様、ありがとうございました。

昔遊びを通して心も体も温まり、地域のふれあいが深まるとてもよい授業でした。

授業の様子は「UMKテレビ宮崎」のホームページで1週間ほど視聴できますので、是非ご覧ください。

こま回し



お手玉


紙風船

あやとり

おはじき


だるま落とし

けん玉


取材の様子


2020.01.06 西地区交流センター 館報「ひろば」第5号

2019.12.26 中央西地区「健康ふくしまつり」の様子♪

12月1日(日)

第11回健康ふくしまつりが開催されました。一般来場者、スタッフ、ボランティア、総数800人以上が参加し大盛況でした。

中央保育園の「輝太鼓」のオープニング


「健康と相談の広場」では、歯科検診・眼科相談が行われました。

「子ども広場」では、バルーンアートや皿回しなどが行われ、子ども達は大喜びでした♪

「健康と福祉の広場」では、体力測定や血管年齢測定、お薬相談など、健康への関心が高くたくさんの人が集まりました。

屋外では、お抹茶やポップコーン、ぜんざいの振る舞いが行われました。

毎年恒例のくじ引き会場も、たくさんの人であふれていました。


また、今年は「子どもわんぱく広場」も併催され、木工コーナーや段ボールコーナーなど、多くの子ども達で賑わっていました♪