中央西まちづくり推進委員会では、事務局職員を募集しています。
応募方法は、期間応募用紙を中央西まちづくり推進委員会事務局まで持参・郵送にて提出してください。
問い合わせ先
中央西まちづくり推進委員会事務局担当:鍋島,川崎
〒880-0024宮崎市祇園一丁目49番地(宮崎西地区交流センター内)
TEL/FAX 0985-69-0507
平日9:00~16:00
以下の用紙をダウンロードしてお使いください。
以下の用紙をダウンロードしてお使いください。
宮崎市地区対抗駅伝競走大会
に出場していただける方を募集しています!
日時:令和7年1月19日(日)
受付8:30開会式9:15
場所:生目の杜運動公園
募集人数
4名(各1名ずつ)
女性の部
18歳以上1.9㎞
35歳以上1.9㎞
男性の部
18歳以上2.1㎞
40歳以上2.1㎞
申込み・問合せ
中央西地区体育会事務局090-1164-5011(川﨑)
日 時
2 場 所 宮崎大学教育学部附属幼稚園 保育室及び園庭
3 対象者 未就園児と保護者(一日定員10組程度の親子)
4 申込方法 下記URL
https://forms.gle/isqhKaq52duMxBuPA
5 持ち物 上靴、帽子、飲み物、着替え、タオル
6 その他
◯ 園生活やPTA活動等についてのご質問やご相談にもできる限りお答えいたします。
(園長)
◯ 親子とも遊びやすい服装・靴・帽子でおいでください。
1 日 時 令和6年10月2日(水) 13:00~13:30
13:45~14:45(園庭開放)※ 自由参加
2 場 所 宮崎大学教育学部附属幼稚園 遊戯室及び園庭
3 対象者 未就園児と保護者(定員10組程度の親子)
4 申込方法 次のURLからお申込みください
https://forms.gle/fKwSrMLoErQobRf1A
申込締切 令和6年 9月30日(月)
このたび南九州大学では、2027年度の新学科設置に向けた市民公開講座「Nankyu Dialogue vol.3」を開催いたします。3回目となる今回は、企画第1回で大変ご好評をいただきました、日本酒造杜氏組合連合会会長の石川達也氏を再びお招きします。第一回では杜氏という立場から、「個の尊重」を標榜する現在の教育方向と一見矛盾する「自己を殺す」という職業観を開陳いただきましたが、今回はさらに学ぶことや教えることの可能性について掘り下げる内容となっております。
日時: 2024年9月13日(金) 16:30~18:00
場所: 南九州大学宮崎キャンパス
(〒880-0032 宮崎市霧島5丁目1番地2)
内容: 新学科設置記念イベント「Nankyu Dialogue vol.3」
登壇者: 月の井酒造店(茨城県)
杜氏 石川達也氏(日本酒造杜氏組合連合会会長、本学客員教授)
聴講: 対面のほか、オンラインでも可能です。
いずれも事前申し込みが必要となりますので、ご希望の方は下記フォームよりお申込みください。
オンライン聴講希望の方には、後日配信用URLをお送りします。
また、第1回トークセッションのアーカイブもご視聴いただけます。
ぜひこの機会にご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=QJZNkLHcNOk
なお、「Nankyu Dialogue」は、10月以降も多彩な講師の方々をお招きする計画です。
【今後の予定】
vol.4*10月9日→山内太地氏(学校経営コンサルタント/教育YouTuber)
vol.5*10月31日→吉田ゆり氏(九州大学基幹教育院教授)
vol.6*11月上旬→平松洋氏(美術評論家/作家/宮城大学非常勤講師)
※詳細は南九州大学HP等でご案内いたしますのでぜひご覧ください。
南九州大学ホームページ