2018.11.14 和知川原1区「市民一斉清掃」「防災訓練」を行いました。

11月11日(日)

鶴田街区公園にて、和知川原1区自治会の「市民一斉清掃」と「防災訓練」を行いました。

自治会員、白ばと子ども会とその保護者、西中生徒、総勢110名が参加しました。

「市民一斉清掃」は、重点清掃区域になっている小松川沿いの土手と、公園・幹線道路・側溝を清掃し、1時間足らずでとても綺麗になりました!

その後そのまま「防災訓練」にうつり、鶴田街区公園に設置してある自主防災倉庫内の、発電機・消火器・リヤカー・担架等の点検、取り扱いについて、いざという時に対応できるように研修しました。

最後に、非常食(カレーライス)を試食し、とても有意義な防災訓練になりました。

参加者の皆さん、お手伝いいただいた皆さん、ありがとうございました!

和知川原1区自治会長 竹田達則


8時半に集合し、清掃を行いました。


集積されたゴミは50袋になりました!

発電機や投光器の説明やテストを行いました。

西中ボランティア生徒が、参加者に水と保存パンを配布しました。

役員の方々が、ご飯とレトルトカレーを準備し、皆で試食しました。